« 高句麗・百済人は韓半島等へ 754 | トップページ | 西氐族苻健 東鮮卑族慕容儁 756 »

2021年2月27日 (土)

377年新羅 資治通鑑に登場 755

慕容皝は基本的に封裕の諫言を受け容れます。
これまで五胡十六国の内、
匈奴人、劉淵の「漢」と鮮卑人、慕容廆→慕容皝の「(前)燕」
匈奴人、石勒→石虎「(後)趙」の3カ国については紹介済みです。

「漢」を建国した劉淵
慕容廆→慕容皝の「(前)燕」
石勒→石虎「(後)趙」

残る13カ国ですが、倭国の隣国「新羅」が377年、中国文献に
登場する「(前)秦」が必要になります。

「烈宗孝武皇帝上之中太元二年(377年)
 春 高句麗 新羅 西南夷皆遣使入貢於(前)秦」
(資治通鑑 巻一百四 晋紀二十六)
*資治通鑑
中国の編年書。二九四巻。宋の司馬光(1019~1086)撰。
英宗の命で治平二年(1065)着手、元豊七年(1084)完成し
神宗に献上。はじめ「通志」と称したが、治世に役立ち、
為政上の鑑と賞され、勅号を賜わった。
戦国時代から五代末まで1362年間の編年通史で、
周紀に始まり後周紀で終わる。
「左氏伝」を手本に「春秋」の書きつぎを目し、
正史をはじめ実録、物語など三二二種を資料参考にしている。
(日本国語大辞典 小学館)
*英宗(1032~1067在位1063~1067)・・北宋の第5代皇帝
*神宗(1048~1085在位1067~1085)・・北宋の第6代皇帝
*北宋(960~1127)

「新羅」の(前)秦に対するこの貢納は
「史書、晋書 載記第十三 苻堅上」
には残念ながら記載されていないのです。
この件も今は昔、紹介していました。
「新羅 377年 前秦に朝貢」
「(後)趙」は石虎の死後(349年)内部分裂を来たし351年に崩壊。
翌年352年「前燕」軍により殲滅されています。
匈奴人劉淵が「漢」を再興したのですが
残念ながらこれにてお仕舞いです(death)。
その「(後)趙」が崩壊した同じ年、
351年氐族の苻健(317~355在位351~355)は独立、
長安を都として「(前)秦」を打ち立てます。 続く。

|

« 高句麗・百済人は韓半島等へ 754 | トップページ | 西氐族苻健 東鮮卑族慕容儁 756 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高句麗・百済人は韓半島等へ 754 | トップページ | 西氐族苻健 東鮮卑族慕容儁 756 »