« 安閑帝~欽明帝 古事記原文 573 | トップページ | 敏達帝~推古帝 古事記原文 575 »

2016年7月23日 (土)

歴史教科書登場で親近感湧く帝達 574

安閑帝~欽明帝の記述ですが皆さんの係累のみです。
安閑帝は奥様もお子さんが存在してませんが
宣化帝は5名のお子さん、又、 欽明帝は子沢山で何と25名も。
欽明帝のお子さんから後に4名の方々が帝位にお就きです。

継体帝 ⇒ 安閑帝
           ⇒ 宣化帝
           ⇒ 欽明帝 ⇒ 敏達帝
                          ⇒ 用明帝
                          ⇒ 崇峻帝
                          ⇒ 推古帝

上記のようになっています。
又、上から順番に帝位に就任されています。
ここ時代まで来ると、日本史の教科書に出現してますので
どことなく「親近感」が湧いてきませんか?
そして、いよいよ来週は古事記下巻のエンディングです。 
乞うご期待  続く。

|

« 安閑帝~欽明帝 古事記原文 573 | トップページ | 敏達帝~推古帝 古事記原文 575 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 安閑帝~欽明帝 古事記原文 573 | トップページ | 敏達帝~推古帝 古事記原文 575 »