« 豊宇気毘売は豊饒の化身 233 | トップページ | 伊邪那岐命は現代お坊ちゃま風 235 »

2009年8月 9日 (日)

伊邪那美命 最後に豊饒神制作 234

 古事記ではこの噴火の事実を
 伊邪那美命が具合が悪くなり吐いた、
 はたまた、うんこ・おしっこをしてしまったと展開します。
 体から噴出する事には間違いなく、
 うんこ・おしっこは有機栽培の肥料として使用される訳ですから
 問題はないとは思います・・・・・。
 お奈良時代初期では有機栽培の肥料はお友達感覚だったやも。
 だって、以前記したと思いますが、
 彼ら・彼女らは
 下界に出る直前までご自分のお腹に存在していたのですもの・・・。
 だからとっても 「くさい仲」?
 それはさておき、
 伊邪那美命のお役目 (豊饒大地制作) が終演し
 彼女の故郷である地球の 大地=土 に還ります。
 ちまちま男性、伊邪那岐命はここで子供みたいに泣くのです。
 それもご自分だけ涙するのだとしたらまだしも、
 わざわざ神まで創ってしまいます。その神様は、

35泣澤女神=なきさわめのかみ

 稗田阿礼も男性ですので 「泣くのは女」 と規定していますが
 実際、お泣きになったのは伊邪那岐命でございます。
 <何時までも有ると思うな親と金
  何時までも無いと思うな運と災い> って云うじゃないですか。
 辛辣なところでは <逢うが別れの始まり> ってね。
 何人なりともこの世に生を受けた方々は
 必ずや土に還るのですもの。
 そう云えば、そろそろ旧盆の季節でお墓参りのイベント季節。
 高速・千円・ETCで ひとっ飛び?
 日本は基本的に火葬ですがあのマイケルさんは土葬。
 火葬の方が手っ取り早く土に還られるかも・・・。
 ちょいと話が逸れますが、
 マイケルさんのメモリアルイベントでの出来事。
 エンディングの
  「We Are The World - Heal The World.」 の背景で
 神道の表象である 「鳥居」も 採用されていました。
 ユダヤ教の六芒星
 イスラム教の三日月と星
 キリスト教の十字架
 道教の太極図
 そして赤で表現されたアイコン鳥居がお出まし。(一番下)
 鳥居の上に失礼にも十字架が鎮座しているのは不満っながら
 ちっちゃな日本をお取り上げ頂いただけでも良しとするしか・・・。
 確認できました?
 それでは古事記に戻り、
 伊邪那美命
 「出雲国と伯伎国との堺の比婆の山に葬られた。」 と
 古事記展開上の政治的意図で人格神に。             
 彼女の制作した神々は
 「大八島国」 と三十四の (ペア含む) 自然神(泣澤女神を除く)。
 まさに伊邪那美命「大地の なのです。
 又、この8+34=42で 「しに」 にかけているのかしら
                続く。

|

« 豊宇気毘売は豊饒の化身 233 | トップページ | 伊邪那岐命は現代お坊ちゃま風 235 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豊宇気毘売は豊饒の化身 233 | トップページ | 伊邪那岐命は現代お坊ちゃま風 235 »