« 海外ブランドに挑む国学者 168 | トップページ | 海外BR仏教を受入る日本 170 »

2008年5月11日 (日)

日本の神々と仏教伝来 169

 わたくし達、日本人に宿っていると思われる
 いにしえから連なる 「ものの感じ方・考え方」。
 西洋近代合理主義の皆様方には、
 異端、辺境、風変わりな発想と思われている 「日本人の心音」。
 彼ら・彼女らの立場から観れば、
 そんな事は当然の事に?
 なにせ、ギリシャ文明・文化、キリスト一神教の考え方を
 受け継ぐ皆さんですから。
 それに引き替え、わたくし達は
 ありとあらゆる神々の考え方を敬い、
 斟酌・加工して既存の神々と共生させようとする
 思想の持ち主なのですもの。
 所謂、やおよろず (八百万) の神々 (力の強いもの) の信奉者。
 わたくし達、ZIPANGUが関わるファッション界でも
 決して。決して、ご多分に漏れることはございません。

 

 ◯九 (109) ファッション
 秋葉萌ファッション
 東京ガールズコレクション
 のカジュアルファッション御三家でさえ、
 パリコレ (Paris collection)
 ミラコレ (Milano collection) が神々です。
 
 時を一気に遡ります。
 卑弥呼をけっ飛ばし、所は大和(やまと)の飛鳥 (あすか) へ。
 三輪山などの自然神、
 アマテラスオオミカミ ・宇宙神を右に置いといて、
 出雲の神?
 スサノオノミコト ⇒ オオクニヌシノミコト
 武闘派の神
   タケミカズチノカミ ・アメノトリフネノカミ (古事記)
   フツヌシノカミ ・タケミカズチノカミ (日本書紀)
 海を制す水先案内人の神                       
 宗像神 ・住吉神
 漢風諡号では
 「神」 武 ・ 崇 「神」 ・ 応 「神」 の神々。
 
 等々を書物の世界に登場させた 「神・神」。
 これらの神々は古来からの日本の神様達と記されています。
 
 今現在、
 土の中からお出ましになった史実として確認可能な時代からでは
 大和地方にお住まいになっていた
 額田部皇女=推古女帝 蘇我稲目・馬子 
 物部尾輿 ・守屋 中臣鎌子らの皆さん。
 日本史の一学期に登場する方々です。

 

 そして、彼女・彼らの時代、
 538年 (元興寺縁起) 或いは、
 552年 (日本書紀)にお隣韓国 (百済) から
 釈迦如来像・仏具・経論 (典) 等がプレゼントされたとの事。
 贈り主は百済の聖明王さんとの事。(通称、仏教伝来)
 尚、韓国出身のデザイナーさんからの耳学問ですが、
 百済王族の末裔の苗字が 「朴」 さん
 新羅王族の末裔の苗字が 「金」 さんとお聞きしました。 続く。

 

★ 余計なお世話
 フツヌシノミコト (経津主命) 香取神宮の祭神
 タケミカズチノミコト (武甕槌命 ・建御雷命) 鹿島神宮の祭神

 

 香取神宮・・・千葉県香取市香取
 鹿島神宮・・・茨城県鹿嶋市宮中

 

咲き誇る牡丹
spacer
咲き誇る牡丹

|

« 海外ブランドに挑む国学者 168 | トップページ | 海外BR仏教を受入る日本 170 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 海外ブランドに挑む国学者 168 | トップページ | 海外BR仏教を受入る日本 170 »