« 夕霧太夫をお芝居に 129 | トップページ | 女形とは女心に触れたお方 131 »

2007年9月23日 (日)

天草四郎と島原、夕霧太夫 130

 京の遊び処、「島原」 との命名は
 若干、ティーンエイジャーで果敢に江戸幕府に 「叛旗」 を翻す
 リーダー役を賜った美少年?、天草四郎時貞らが活躍した
 「島原の乱」 (1637/10~1638/2) が由縁。
 為政者側からしたら反乱軍とされた彼ら彼女らが
 肥前、長崎、島原半島・肥後、熊本、天草地方で幕府に対峙。

 その 「島原」 から拝借したのが 「京、島原」。
 九州地区でのドンパチが収束した頃(1641年)、
 文化都市、京都では 「お遊び処」 が六条三筋町から、
 その時代は市街地に当たる現在の下京区花屋町通に移動。
 この江戸幕府の命が非常に唐突、即移転のお達し、
 天草四郎時貞らの島原から天草移動に似寄りだった事から
 京にも 「島原」 が誕生する事に。

 今の地名も 「花」。
 女性の美しさは、この日本ではいにしえより
 花に喩えるのがとってもお似合い。
 「お遊び処」 は通称 「花街 (はなまち)」。
 やはり、「花」 に変わりはありません。
 即物的?なカタカナ表現、 「ラブスポット」 と
 奥深い 『花街』 とは趣き、響きが全く異なります。
 決して 「カガイ」 とはお読みにならないで下さい。
 そのお方には、「課外教授」 を???                   続く。

秋は女郎花
spacer
秋は女郎花

|

« 夕霧太夫をお芝居に 129 | トップページ | 女形とは女心に触れたお方 131 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夕霧太夫をお芝居に 129 | トップページ | 女形とは女心に触れたお方 131 »