« 藤原忠雅の娘と源通親 26 | トップページ | 藤原(高倉)範子と源通親 28 »

2006年10月25日 (水)

平教盛の娘と源通親 27

 女性の心の機微を察せる?源通親に戻ります。
 永井路子さんの 「絵巻」 に依りますと、
 藤原忠雅のお嬢さんと一緒になったのは、
 時の権力者、藤原基房 (松殿) との素敵な接点を保持する為に
 彼女のお婿さん?なった、
 彼女をお嫁さん?にした事にしています。
 彼女のお姉さんが基房とお付き合いをしていたからだそうです。
 基房と平家との折り合いが悪くなった際には、
 源通親はさっと身を引き、
 次の奥様、平教盛 (のりもり) (1128~1185)
 のお嬢さんのお婿さんになっています。
 平教盛は平清盛 (1118~1181) の弟。
 この電撃の早さで、彼は目出度く、
 みるみると、蔵人頭→近衛中将→参議へ昇進。
  (何か枕草子⇒清少納言 ・源氏物語⇒紫式部の世界の感じ。)
 おまけに、中宮大夫にも。 この時の中宮は平徳子 (建礼門院)。
 彼は、1180年の福原遷都 (神戸市兵庫区) にも尽力します。
 やがて、年が過ぎ、平家都落ち、藤原基房は失脚、
 1185年平教盛は壇ノ浦で海の底へいかれます。
 藤原(高倉)範子と源通親とのと付き合いは、
 彼女の夫が平家と共に、京都を去った直後からです。 続く。

|

« 藤原忠雅の娘と源通親 26 | トップページ | 藤原(高倉)範子と源通親 28 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平教盛の娘と源通親 27:

« 藤原忠雅の娘と源通親 26 | トップページ | 藤原(高倉)範子と源通親 28 »