« わび(侘び)・さび(寂び)と服 3 | トップページ | 一条能保と坊門姫 5 »

2006年9月 9日 (土)

WABI(和美)、SABI(差美) 4

 WABI (和美)、SABI (差美)と云う、「響き」 の騙し合い。
 「騙す。」 の語感がお嫌なら、「演出」 に。
 横文字騙し (演出) なら、
 ディレクション (direction) プロダクション (production)
 人間ならば、ディレクターにプロデューサーになる訳です。
 
 これらの 「暗黙の了解」 をどの様に受け取るかは、皆さん次第。
 「清濁併せ呑む。」 「酸いも甘いも。」 「洒落(シャラ)臭い。」
 それが、男 ・女、一匹、人生なのでしょう?
 そして、流れ、流れて、東京へ。 と云う事に?

 そんで以て、本来の 「わび(侘び)・さび(寂び)」 について
 平安後期から鎌倉・室町時代
 公家軍団の方々
 初期は、お住まいは基本的には京都ですので、
 みやびの世の残り火をお感じになりながら過ごされます。
 中期、後期は、新興消費者金融 (土倉など) に頼る羽目に。
 (借入ができるので、未だ、ましかも知れません?)
 お武家さん同士の内部権力闘争では、京都を去る方々も。
 (武家面目の為に、当然、公家内部権力闘争もありました。)
                  続く。 

|

« わび(侘び)・さび(寂び)と服 3 | トップページ | 一条能保と坊門姫 5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WABI(和美)、SABI(差美) 4:

« わび(侘び)・さび(寂び)と服 3 | トップページ | 一条能保と坊門姫 5 »