緑黄色野菜の緑色 35
樹木、草花の葉も色はおおよそ 「緑」 色です。
青味の緑から黄味の緑までのバリエーション。
この生命体を根こそぎ取り尽くさなければ、
四季折々、否、ずっーと 「緑」 色を私達の目に供給してくれます。
「緑」 色を見ると 「ほっ。」 としませんか?
されない方は 「こころ」 が病んでいるか、
「からだ」 が元気過ぎます。 でもこれってイイ。
目に刺激的な 「赤」 を見続けますと補色残像は 「緑」 に。
心と体が疲れ切ったら、「緑」 があなたを癒します。
だからと云ってお父さん、
「緑」 を求めて、ゴルフ ・温泉 ・海外旅行 等々
実際は、「緑」 そこ退けですもの、お疲れ倍増って事に。
心と体のバランスを保持して下さる 「緑」 色。
今からちょいと外を覗いて見てみるのも・・・・・。
「銀黒色」 の飛翔物体 (ミサイル) は嫌ですね。
深夜読んで下さった皆さんは、朝?昼起きたらご覧下さい。 続く。
補色残像の詳しい事は、「続 補色とグラデーション」 でどうぞ。
| 固定リンク
コメント