虹は七色ではなかった? 6
私たちは、虹はなないろ(七色)と思っています。
紫 藍 青 緑 黄 橙 赤 の7色です。 (ニュートン以降)
確かに、理科の実験の際、
プリズムを通過した光は7色の様に見えました。
でも実際の虹をご覧になった経験がある方は、
果たして明確に7色確認できたでしょうか。
観念上見えた様に感じたのではないでしょうか?
太古の日本人の虹色の表現できた色数は、
「あお」 はブルーからグリーンで1色。
「あか」 はイエローからレッドで1色。
「上の2色と違う色」はヴァイオレットからインディゴブルーで1色。
の3色だったのでないかと思っています。
勘違いをして欲しくありませんので、
と云うよりも太古の日本人の名誉の為に付け加えますが、
彼らは3色しか見えなかった訳では決してありません。
感じる事ができたのですが、
表現する 「言葉・詞」 を未だ?持ち得なかっただけの事なのです。
日本以外の国々に於いては、
虹の色数を3色とか4色とか5色とかと思っている人々が
いらっしゃるように聞いています。 続く。
| 固定リンク
コメント