十二単(子産みマシーン) 22
平安朝のみやびの世界では、「女性」 が尊重されました。
そりょあー、「さもありなん」 ですよね。
「帝」 と互いにいつく(愛)しまれ、嫁がれたお嬢さんが 「男の子」 を
この世に送り出したりしたもんなら、
「男の子」 のお祖父ちゃんは万々歳。
その状況を、著名な女性歴史作家のあるお方は 「子産みマシーン」
なんて 「卑下」 して?云われていますが。
「何て事をおっしゃります。」 とんでもはっぷんでございます。
「マシーン」 には、気持ちがつう (通) じませんが、
(言う事を聞かないパソコンでの表現、カナリー苦労してまーす。)
「女性」 には、ちゃーんと 「心」 をかよ (通) わすことが、
可能じゃないですか。?マークが必要かなっと。
さて、「色」 に戻ります。
「光」 があっての物種ですので、「R・G・B」 がエライ(偉い)。
その 「発光色」 と 「反射色」 の、「現物」をお見せできない場合は、
勢い 「紙」 に 「印刷」 して表現をしなければなりません。
ここで、次にエライ 「C・M・Y・K」 のお・出・ま・し。
C (シアン)、M (マゼンダ)、Y (イエロー)、K (ブラック)
なぜか、水色(青緑)、赤紫、黄、黒と云わない。 不・思・議。
3色の 「RGB」 と4色の 「CMYK」 は不公平?
これは、二十回で語りました様に、「CMY」 均等マゼマゼで
「真っ黒」 にならないからです。
(小学生のお絵かきで、やわかい金属のチューブ
に入った全色の絵の具をパレットで混ぜた記憶はないですか。)
「RGB」 より一色多い、K (黒)にお許しを? 続く。
☆ 今日はお彼岸の中日、格好のお墓参り日和?
| 固定リンク
コメント